自分で管理ができる! 「プライバシーマークの文書管理のコツ」を解説するセミナー参加者募集中

どのように管理や整理をすると申請や審査の時、担当者変更(引継ぎ)のときに、わかりやすいかなど、そのあたり特に考えずにただ文書を保存していた・・・というケースが多いようです。必要なものが保存はされているものの、整理が出来ているとは言えない状況で、結果的にそれが担当者の負担になり、ストレスになります。
そんな文書の管理をしっかり行っていくため、プライバシーマーク担当者向けに【プライバシーマークの文書の管理】をクローズアップしたセミナーを開催しています。
当社の「プライバシーマークの文書管理のコツ」を解説するセミナー」では、プライバシーマークで使用する規程やマニュアル、記録類などの文書について、日々の管理だけでなく、かならず行う申請や審査のことも想定して、データの整理や保管について、プライバシーマークのご支援専門の当社がその自分で分かりやすく管理するためのコツをご案内しています。
特殊なアプリなどを使わず、通常の業務と同じように、初心者でも、自分たちで効率よく、そしてわかりやすく、プライバシーマークの文書を管理できる方法ですので、おすすめです。
この方法を活用することで、貴社の文書も整理されて、申請、審査の時も迷わなくなります。そして自分がやりやすくなるだけでなく、引き継ぎ時の後任担当者への説明も簡単になります。後任の方もスムーズに引き継げると思います。
お客様の現在の文書の状況などもお聞きしながら進めるセミナーですので、1社ごと個別に開催しております。ぜひご参加ご検討くださいませ。