わかりやすい・質問しやすい プライバシーマークコンサル会社 (株)コンプライアンス・マネジメント

プライバシーマーク取得のこと、更新のこと お気軽にご相談ください。

C【#8a80ff】左右

HOME ≫ プライバシーマーク取得コンサルティング ≫

プライバシーマーク取得 コンサルティング(フルサポートプラン)

当社 プライバシーマーク取得コンサルティング フルサポートプランをご紹介

0000550407.jpg
プライバシーマーク取得を目指す企業を支援する プライバシーマーク取得コンサルティングのフルサポートプランをご紹介します。

取り組み期間・費用・当社標準のプランで当社の中でも一番ご依頼の多いプランです。

プライバシーマークの取り組みについては、自分たちでまったくのゼロから規程文書やルール作りをするのはかなり時間もかかるため、コンサルティング会社を利用しスムーズに進める事が一般的になりました。
 

しかし、コンサルティング会社を選ぶときに注意しなければならない点があります。コンサルタント会社は、その経験値、コンサルティング方針、お客様との接し方、提供する部署の質など、実はさまざまです。価格だけで比較したりするのではなく 本当に最後まで相談しやすい心強いパートナーとなってくれる会社選びがポイントです。
 

コンサル会社選びの際に注意すべき点

◆コンサルティング会社自体がプライバシーマークを取得しているか?

◆打ち合わせ時間が半日や一日など長く、詰め込むような方法を取っていないか?

◆コンサルタントが決めたスケジュールばかりを押し付けていないか?

◆質問に対してすぐ対応してくれるのか?

◆取得後も長く付き合える、相談しやすいコンサルタントか?

◆プライバシーマークの支援がメインの業務となっているか?


担当される方は、通常の業務と掛け持ちというケースも多いため、負担を軽減していく必要があるのに、コンサル会社選びに失敗すると、負担も増え。ストレスも・・・

上記の点を踏まえ、最初の大事なコンサル選びに失敗しないように注意して下さい。

0000475024.jpg
プライバシーマーク取得 フルサポート主な内容

・取り組みスケジュールの策定
・個人情報保護方針の策定支援
・個人情報保護体制作成支援
・個人情報の特定、台帳作成支援
・個人情報リスク分析支援
・個人情報保護文書策定支援
・個人情報保護教育実施支援
・個人情報保護 試行運営支援
・内部監査実施支援
・マネジメントレビュー実施支援
・申請書作成支援
・審査準備支援
・文書審査指摘対応支援
・現地審査指摘対応支援
※取得合格の最後までご支援します。

上記について、必要に応じてご訪問・電話・メールを利用しコンサルティングを行っていきます。尚、訪問回数や電話、メールの回数も制限はありません。

当社のコンサルティングは わかりやすさ、質問しやすさがウリです。

0000548323.png
長い期間パートナーとして、お客様とともにプライバシーマーク取得を目指すわけですから、その説明や資料はわかりやすくなければなりません。
たくさんの資料や長々と説明の時間を取られるような進め方では、理解するのも大変です。そして、もしわからないときに、質問してもすぐ返事がもらえないというのもストレスたまります。

やはりコンサルタントは、質問しやすい、聞きやすいパートナーでなければならないと思っております。当社はそこを重要視し、工夫しています。

スケジュールについても、コンサルが勝手に決めるのではなく、お客様と事前に相談し、無理の無い日程で、スケジュールを設定します。
他の通常業務との兼務をしながらプライバシーマークに取り組むという担当者様も多いため、詰め込みの計画にならないように、かつダラダラとしないように、必要に応じてペースアップやペースダウンなど調整しながら進めます。

また、ご心配の多い規程文書作成は、大きく手を加える必要のないコンパクトで高品質なものを提供いたします。お客様の状況に合わせ、複雑な仕組みにならないようにカスタマイズしております。
その他、見本や下書きを用意して、作業を進めやすくしたり、出来上がったものをレビューしたり、ただ一方的に説明したり、資料を渡すだけというようなお手伝いではありません。取り組みの中で負担の多い作業は特に工夫しコンサルティングを進めています。

また、申請書の作成支援、現地審査事前リハーサル、審査受審後の指摘対応など、担当者が特に心配になる点についてもしっかりサポートしています。

つまり、当社のフルサポートであれば、スタートからプライバシーマーク取得合格の最後まで、しっかりとコンサルタントのサポートが受けられます。

以下より お気軽にご相談ください。
0000466890.png

標準プランよりも早く取得したい時は
プライバシーマーク 短期取得プラン
 
取得と同時に個人情報保護体制の充実を図るなら
プライバシーマーク じっくり構築プラン