【 あ 】
委託元
安全管理措置
取り扱う個人情報のリスクに応じて、漏えい、滅失またはき損を防止し個人情報
の安全管理のために、事業者の事業内容や規模に照らし合わせて、経済的に実行
可能な最良の技術の適用に配慮したリスク対策を講ずることをいう。
の安全管理のために、事業者の事業内容や規模に照らし合わせて、経済的に実行
可能な最良の技術の適用に配慮したリスク対策を講ずることをいう。
【 い 】
委託先
当社外のものに情報処理の業務などを委託するために、当社が取得した個人情報
の取扱いを委託する相手先をいう。
の取扱いを委託する相手先をいう。
委託元
当社外のものから当社が情報処理の業務などの委託を受けるにあたって、個人情
報の取扱いを当社に委託する相手をいう。
報の取扱いを当社に委託する相手をいう。
【 う 】
受入派遣社員
労働者派遣契約に基づき、外部の会社から当社に派遣された従業者をいう。
ウエブビーコン
目には見えない極小の画像のURLを埋め込むことにより、HTML形式の電子メール
で相手がメールを開いたことを確認したり、ウェブページが閲覧されたことを確
認する仕組みのこと。ウェブビーコンをクッキーと併用する場合などは、本人が
認識しないうちに個人を特定できる情報を収集することができるので、個人情報
保護への配慮を行なう必要がある。
で相手がメールを開いたことを確認したり、ウェブページが閲覧されたことを確
認する仕組みのこと。ウェブビーコンをクッキーと併用する場合などは、本人が
認識しないうちに個人を特定できる情報を収集することができるので、個人情報
保護への配慮を行なう必要がある。
【 え 】
SSL(secure sockets layer)
インターネット通信でセキュリティを確保するために、データを暗号化すること
により、通信途中の盗聴、盗み見、改ざんなどを防止し送受信するための技術。
SSLを使用したサイトのURLの記述は、「https:」から始まる。
により、通信途中の盗聴、盗み見、改ざんなどを防止し送受信するための技術。
SSLを使用したサイトのURLの記述は、「https:」から始まる。
SQLインジェクション
Webサイトからアクセスしデータベースを利用する場合、そのアプリケーション
プログラムに意図的に不正なSQL文の断片を「注入」することにより、データベ
ースを不正に操作し、改ざんしたり、悪意に情報を入手するような攻撃的行為、
また、そのような行為を可能とするプログラムの脆弱性のこと。
プログラムに意図的に不正なSQL文の断片を「注入」することにより、データベ
ースを不正に操作し、改ざんしたり、悪意に情報を入手するような攻撃的行為、
また、そのような行為を可能とするプログラムの脆弱性のこと。
【 お 】
オプトアウト方式
通信において受信拒否の通知をした者に対し再送信を禁止する方式をいう。